■ レース日程 ■レース日2月2日(日)開催日1回東京2日目■■ レース結果 ■■2025年 2月 2日(日) 1回東京2日 天候: 曇 馬場状態:稍重11R 第39回根岸S4歳以上・オープン・G3(別定) (国際)(指定) ダート 1400m 16頭立着順人気印枠番馬番馬名性齢騎手12◎59コス...

根岸ステークス
根岸ステークスの過去と今年のレースをまとめています。
■ レース概要 ■
レース名 | 根岸ステークス |
---|---|
グレード | G3 |
競馬場 | 東京 |
芝ダート | ダ |
距離(m) | 1400 |
馬齢・性別 | 4歳以上 |
出 走 資 格 | 国際指定 |
負担重量 | 別定 |
1着賞金(万円) | 4000万円 |
路線 | ダート路線 |
西東別 | 東 |
■ レースの歴史 ■
根岸ステークス
横浜競馬場
別名 根岸競馬場
幕末 横浜の外国人の娯楽施設として競馬が施行されていました。
エンペラーズカップ(後の天皇賞)や
横濱農林省賞典四歳呼馬(後の皐月賞)が創設されました。
1942年に休止(昭和17年ですから、太平洋戦争のど真ん中)
跡地は根岸森林公園・根岸競馬記念公苑となっています。
その根岸にちなんだこのレースは
1987年 4歳(今の3歳)以上の馬による重賞競走(GIII)として創設
東京競馬場ダート1400mで施行
1998年 ダートグレード格付け委員会によりGIII(統一GIII)に格付け
2014年 この年から本競走1着馬にフェブラリーステークス優先出走権を付与
2016年 「根岸競馬場開設150周年記念」の副称を付けて施行
2021年 新型コロナウィルス感染拡大防止のため無観客競馬で実施
くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」の根岸ステークスをごらんください。
◇1着◇
年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 馬場 |
---|---|---|---|---|---|
25 | コスタノヴァ | 牡5 | 横山武史 | 2 | 稍 |
24 | エンペラーワケア | 牡4 | 川田将雅 | 1 | 良 |
23 | レモンポップ | 牡5 | 戸崎圭太 | 1 | 良 |
22 | テイエムサウスダン | 牡5 | 岩田康誠 | 6 | 良 |
21 | レッドルゼル | 牡5 | 川田将雅 | 1 | 稍 |
20 | モズアスコット | 牡6 | ルメール | 3 | 良 |
19 | コパノキッキング | セ4 | マーフィ | 2 | 良 |
18 | ノンコノユメ | セ6 | 内田博幸 | 6 | 重 |
17 | カフジテイク | 牡5 | 福永祐一 | 1 | 良 |
16 | モーニン | 牡4 | 戸崎圭太 | 1 | 稍 |
◇払戻金◇
年 | 馬名 | 性齢 | 単勝 | 馬連 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
25 | コスタノヴァ | 牡5 | 460 | 1,470 | 31,220 |
24 | エンペラーワケア | 牡4 | 250 | 1,660 | 9,390 |
23 | レモンポップ | 牡5 | 160 | 390 | 2,610 |
22 | テイエムサウスダン | 牡5 | 1,150 | 3,680 | 34,910 |
21 | レッドルゼル | 牡5 | 250 | 5,370 | 44,160 |
20 | モズアスコット | 牡6 | 990 | 1,400 | 69,270 |
19 | コパノキッキング | セ4 | 430 | 1,250 | 18,930 |
18 | ノンコノユメ | セ6 | 1,050 | 2,010 | 20,200 |
17 | カフジテイク | 牡5 | 300 | 860 | 9,330 |
16 | モーニン | 牡4 | 220 | 1,330 | 34,400 |