スプリングステークス

スプリングステークス

スプリングステークスの過去と今年のレースをまとめています。

スプリングステークスのレース概要と歴史

■ レース概要 ■

レース名 フジテレビ賞スプリングステークス(皐月賞トライアル)
グレード G2
競馬場 中山
芝ダート
距離(m) 1800
馬齢・性別 3歳牡・牝
出 走 資 格 国際指定
負担重量 馬齢
1着賞金(万円) 5400万円
路線 3歳牡馬クラシック路線
西東別

 

 

 

■ レースの歴史 ■

 

スプリングステークス

 

競走名の「スプリング (Spring)」は、春を意味する英語

 

3着までの馬に皐月賞の優先出走権が与えられるトライアル競走

 

1952年 4歳(今の3歳)牡馬・牝馬限定重賞競走として創設
    東京芝1800mで施行
1958年 皐月賞トライアルに指定
    中山に施行場所を変更
    上位5着までに皐月賞の優先出走権を付与
1964年 名称を「フジテレビ賞 スプリングステークス」に変更
    (2011年を除く)
1991年 上位3頭までに皐月賞の優先出走権取得条件が変更
2001年 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件を「3歳牡馬・牝馬」に変更
2007年 日本のパートI国昇格に伴い、格付表記をJpnIIに変更
2010年 格付表記をGII(国際格付)に変更
2011年 東日本大震災の影響のため阪神競馬場で代替開催
    加えて、この年に限りレースタイトルから「フジテレビ賞」が外れ
    本馬場入場曲とファンファーレも関西主場で使われているものが使用された。
    「東北関東大震災 被災地支援競馬」の副題も付けられている
2020年 新型コロナウイルス感染拡大防止のため「無観客競馬」として実施(2021年も同様)

 

 

くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」のスプリングステークスをごらんください。

スプリングステークス過去10年

◇1着◇

馬名 性齢 騎手 人気 馬場
25 ピコチャンブラック 牡3 石橋脩 2
24 シックスペンス 牡3 ルメール 1
23 ベラジオオペラ 牡3 横山武史 2
22 ビーアストニッシド 牡3 岩田康誠 5
21 ヴィクティファルス 牡3 池添謙一 3
20 ガロアクリーク 牡3 ヒューイ 6
19 エメラルファイト 牡3 石川裕紀 10
18 ステルヴィオ 牡3 ルメール 1
17 ウインブライト 牡3 松岡正海 5
16 マウントロブソン 牡3 シュタル 4
 
 

◇払戻金◇

馬名 性齢 単勝 馬連 3連単
25 ピコチャンブラック 牡3 410 2,150 21,400
24 シックスペンス 牡3 290 4,920 53,380
23 ベラジオオペラ 牡3 370 1,170 18,150
22 ビーアストニッシド 牡3 700 1,820 40,790
21 ヴィクティファルス 牡3 710 8,890 51,870
20 ガロアクリーク 牡3 1,660 2,910 37,220
19 エメラルファイト 牡3 2,710 10,290 235,870
18 ステルヴィオ 牡3 230 680 7,440
17 ウインブライト 牡3 810 1,350 34,730
16 マウントロブソン 牡3 800 3,390 19,380