■ レース日程 ■レース日3月30日(日)開催日2回中京6日目■■ レース結果 ■■2025年 3月30日(日) 2回中京6日 天候: 晴 馬場状態: 良11R 第55回高松宮記念4歳以上・オープン・G1(定量) (国際)(指定) 芝 1200m 18頭立着順人気印枠番馬番馬名性齢騎手12▲510...

高松宮記念
高松宮記念の過去と今年のレースをまとめています。
■ レース概要 ■
レース名 | 高松宮記念 |
---|---|
グレード | G1 |
競馬場 | 中京 |
芝ダート | 芝 |
距離(m) | 1200 |
馬齢・性別 | 4歳以上 |
出 走 資 格 | 国際指定 |
負担重量 | 定量 |
1着賞金(万円) | 17000万円 |
路線 | 古馬短距離路線 |
西東別 | 西 |
■ レースの歴史 ■
高松宮記念
春の古馬スプリントチャンピオン決定戦
春のGI競走シリーズの始まり
スプリンターズステークス同様に「電撃の6ハロン」と呼称
1971年 4歳(今の3歳)以上重賞競走「高松宮杯」として創設
中京競馬場芝2000mで施行
1984年 グレード制施行によりGIIに格付け
1996年 GIに格上げ
施行距離を芝1200mに変更
1998年 名称を「高松宮記念」に変更
2000年 出走資格を「5歳(現4歳)以上」に変更
2001年 馬齢表記を国際基準へ変更したのに伴い、出走資格を「4歳以上」に変更
2007年 国際GIに格付け
2011年 「東北関東大震災被災地支援競馬」となり、
この年のみ中京競馬場の改修工事のため、阪神競馬場で施行
このため、フルゲートは16頭に縮小
2012年 レーティング上位の5頭に優先出走を認める。
2014年 トライアル制を確立し、指定された競走の1着馬に優先出走を認める。
2020年 新型コロナウイルス感染拡大防止のため「無観客競馬」として実施
くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」の高松宮記念をごらんください。
◇1着◇
年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 馬場 |
---|---|---|---|---|---|
25 | サトノレーヴ | 牡6 | モレイラ | 2 | 良 |
24 | マッドクール | 牡5 | 坂井瑠星 | 6 | 重 |
23 | ファストフォース | 牡7 | 団野大成 | 12 | 不 |
22 | ナランフレグ | 牡6 | 丸田恭介 | 8 | 重 |
21 | ダノンスマッシュ | 牡6 | 川田将雅 | 2 | 重 |
20 | モズスーパーフレア | 牝5 | 松若風馬 | 9 | 重 |
19 | ミスターメロディ | 牡4 | 福永祐一 | 3 | 良 |
18 | ファインニードル | 牡5 | 川田将雅 | 2 | 良 |
17 | セイウンコウセイ | 牡4 | 幸英明 | 5 | 稍 |
16 | ビッグアーサー | 牡5 | 福永祐一 | 1 | 良 |
◇払戻金◇
年 | 馬名 | 性齢 | 単勝 | 馬連 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
25 | サトノレーヴ | 牡6 | 380 | 820 | 11,080 |
24 | マッドクール | 牡5 | 960 | 2,110 | 58,740 |
23 | ファストフォース | 牡7 | 3,230 | 7,920 | 668,280 |
22 | ナランフレグ | 牡6 | 2,780 | 13,560 | 2,784,560 |
21 | ダノンスマッシュ | 牡6 | 600 | 1,010 | 9,770 |
20 | モズスーパーフレア | 牝5 | 3,230 | 9,150 | 217,720 |
19 | ミスターメロディ | 牡4 | 780 | 30,530 | 4,497,470 |
18 | ファインニードル | 牡5 | 550 | 1,690 | 60,450 |
17 | セイウンコウセイ | 牡4 | 870 | 2,150 | 23,880 |
16 | ビッグアーサー | 牡5 | 390 | 890 | 6,690 |