
■ レース概要 ■
レース名 | 新潟大賞典 |
---|---|
グレード | G3 |
競馬場 | 新潟 |
芝ダート | 芝 |
距離(m) | 2000 |
馬齢・性別 | 4歳以上 |
出 走 資 格 | 国際特指 |
負担重量 | ハンデ |
1着賞金(万円) | 4300万円 |
西東別 | 東 |
■ レースの歴史 ■
新潟大賞典
1967年〜1977年 福島競馬場で福島大賞典施行
1978年 福島競馬場の改修工事で第12回福島大賞典を新潟ステークスとして施行したが、
それを機に福島大賞典を廃止
1979年 5歳(今の4歳)以上重賞競走として創設
距離は芝2000m(右回り)、新潟競馬場は右回りでした。
1984年 グレード制施行によりGIIIに格付け
芝2200m(右回り)に変更
1996年 芝2000m(右回り)に変更
2001年 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、
出走資格を「4歳以上」に変更
2002年 芝外回り2000m(左回り)に変更〜現在に至る
2007年 日本のパートI国昇格に伴い、格付表記をJpnIIIに変更
2009年 格付表記をGIII(国際格付)に変更
2020年 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため「無観客競馬」として実施
2021年 福島県沖地震の影響による福島競馬の開催中止に伴い、
第2回新潟競馬として実施
2025年 施行時期を2週間遅らせ、施行日を2010年以来再び土曜日に変更、ヴィクトリアマイルの前日に施行
くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」の新潟大賞典をごらんください。
◇1着◇
年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 馬場 |
---|---|---|---|---|---|
24 | ヤマニンサルバム | 牡5 | 斎藤新 | 7 | 良 |
23 | カラテ | 牡7 | 菅原明良 | 5 | 不 |
22 | レッドガラン | 牡7 | 岩田康誠 | 7 | 良 |
21 | サンレイポケット | 牡6 | 鮫島克駿 | 3 | 良 |
20 | トーセンスーリヤ | 牡5 | 横山和生 | 10 | 良 |
19 | メールドグラース | 牡4 | レーン | 7 | 良 |
18 | スズカデヴィアス | 牡7 | 三浦皇成 | 5 | 良 |
17 | サンデーウィザード | 牡5 | 石橋脩 | 3 | 稍 |
16 | パッションダンス | 牡8 | 津村明秀 | 10 | 良 |
15 | ダコール | 牡7 | 小牧太 | 5 | 良 |
◇払戻金◇
年 | 馬名 | 性齢 | 単勝 | 馬連 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
24 | ヤマニンサルバム | 牡5 | 1,590 | 4,690 | 78,840 |
23 | カラテ | 牡7 | 780 | 2,330 | 109,330 |
22 | レッドガラン | 牡7 | 1,420 | 5,570 | 112,070 |
21 | サンレイポケット | 牡6 | 550 | 1,150 | 31,340 |
20 | トーセンスーリヤ | 牡5 | 1,940 | 8,420 | 560,090 |
19 | メールドグラース | 牡4 | 1,580 | 7,870 | 61,120 |
18 | スズカデヴィアス | 牡7 | 820 | 10,890 | 581,000 |
17 | サンデーウィザード | 牡5 | 550 | 11,960 | 89,460 |
16 | パッションダンス | 牡8 | 1,940 | 5,190 | 161,790 |
15 | ダコール | 牡7 | 1,070 | 35,750 | 945,420 |
穴馬なんて、いくら真剣に考えても、分かりません。
でも、この方法なら、私も当てることができました。
1日に1レース当たるかどうかの的中率
選んだレースの的中率13%
今年は、回収率113%
昨年は、回収率89%(使い慣れていませんでしたから)
コンピ指数を使いますので、登録が必要です。
こちらからどうぞ!
↓↓↓
《公式》極ウマ・プレミアム日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
めんどうでなければ、毎回、日刊スポーツ新聞を購入してもかまいません。
新聞より、ネットが明らかに安いのですが・・・
■おうちで、U-NEXT、存分に楽しみませんか?