■ レース日程 ■レース日5月3日(土)開催日2回東京3日目■■ レース結果 ■■2025年 5月 3日(祝) 2回東京3日 天候: 晴 馬場状態: 良10R スイートピーS3歳・オープン(L)(馬齢) (牝)(国際)(指定) 芝 1800m 13頭立着順人気印枠番馬番馬名性齢騎手14▲45ルージ...

スイートピーステークス
スイートピーステークスの過去と今年のレースをまとめています。
■ レース概要 ■
レース名 | スイートピーステークス(オークストライアル) |
---|---|
グレード | L |
競馬場 | 東京 |
芝ダート | 芝 |
距離(m) | 1800 |
馬齢・性別 | 3歳牝 |
出 走 資 格 | 混合指定 |
負担重量 | 馬齢 |
1着賞金(万円) | 2000万円 |
路線 | 3歳牝馬クラシック路線 |
西東別 | 東 |
■ レースの歴史 ■
スイートピーステークス
競走名はスイートピーから
スイートピーは、マメ科レンリソウ属の植物
和名では、ジャコウエンドウ(麝香豌豆)やカオリエンドウ(香豌豆)、ジャコウレンリソウ(麝香連理草)など
と呼ばれている。
2月15日、3月15日、3月20日、6月9日の誕生花
オークストライアルで、
1着馬に、オークスへの優先出走権付与
1988年以前
400万下4歳(今の3歳)限定の条件競走、スイートピー賞として
東京競馬場芝1800mで施行されていました。
1991年 東京競馬場の4歳(現3歳)牝馬限定の芝1800mのオークス指定オープン特別競走
スイートピーステークスに昇格
1995年 オークストライアルに指定
2001年 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件が「4歳牝馬」から「3歳牝馬」に変更
2018年 優駿牝馬(オークス)の優先出走権を1着馬のみに変更
2019年 国際競走及びリステッド競走に指定される
2020年 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため「無観客競馬」として実施(2021年も同様)
2025年 従来天皇賞(春)当日に実施されていたが、本年よりプリンシパルステークスがこの日に実施されるため前日の土曜日の第10Rに実施
くわしくは、
「ウィキペディア(Wikipedia)」のスイートピーステークスをごらんください。
◇1着◇
年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 馬場 |
---|---|---|---|---|---|
25 | ルージュソリテール | 牝3 | 横山武史 | 4 | 良 |
24 | コガネノソラ | 牝3 | 石川裕紀 | 6 | 良 |
23 | ウヴァロヴァイト | 牝3 | 菅原明良 | 2 | 良 |
22 | ウインエクレール | 牝3 | M.デム | 1 | 稍 |
21 | タガノパッション | 牝3 | 岩田望来 | 5 | 良 |
20 | デゼル | 牝3 | レーン | 1 | 良 |
19 | カレンブーケドール | 牝3 | 津村明秀 | 2 | 良 |
18 | ランドネ | 牝3 | 戸崎圭太 | 4 | 良 |
17 | ブラックスビーチ | 牝3 | 北村宏司 | 3 | 良 |
16 | ジェラシー | 牝3 | 横山典弘 | 1 | 良 |
◇払戻金◇
年 | 馬名 | 性齢 | 単勝 | 馬連 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
25 | ルージュソリテール | 牝3 | 780 | 2,460 | 44,600 |
24 | コガネノソラ | 牝3 | 720 | 1,400 | 15,430 |
23 | ウヴァロヴァイト | 牝3 | 430 | 920 | 6,130 |
22 | ウインエクレール | 牝3 | 270 | 1,270 | 22,110 |
21 | タガノパッション | 牝3 | 930 | 8,380 | 165,040 |
20 | デゼル | 牝3 | 300 | 2,550 | 21,240 |
19 | カレンブーケドール | 牝3 | 510 | 3,060 | 15,770 |
18 | ランドネ | 牝3 | 820 | 890 | 7,830 |
17 | ブラックスビーチ | 牝3 | 640 | 7,920 | 122,660 |
16 | ジェラシー | 牝3 | 400 | 2,090 | 14,130 |